平成24年5月11日 第1回経営審議会
平成24年度 第1回 経営審議会
日 時 平成24年5月11日(金)午後1時30分~3時50分
場 所 大阪市立大学 学術情報総合センター1階 文化交流室
出席者
【学外委員】生野委員、上山委員、大嶽委員、土屋委員、野村委員、矢田委員、吉川委員
【学内委員】西澤理事長、柏木副理事長、桐山理事、宮野理事、安本理事、石河理事、藤野理事
【オブザーバー】水田監事、各研究科長等、各運営本部部課長等
議事
市長あいさつ(あいさつ終了後、退室)
学長あいさつ
自己紹介
経営審議会の位置づけ、役割について
- 市立大学改革について
(1)教員ガバナンス強化に向けた取り組みについて
・人事委員会制度
・研究科長選任制度、教員組織改革 等
(2)今後の大学改革の推進について
・市大プロジェクトチーム(仮称)の設置
・教職員業務点検調査、学生サービス点検調査
・改革スケジュール - 先端予防医療センターの開設について
先端予防医療センターの概要について
<参考>剰余金(執行留保金)の状況について - 今後ご議論いただく経営課題について
(1)府立大学との法人統合について
・これまでの経過、法人統合のメリット、検討する事項
・法人統合に向けて整理すべき課題
(2)その他の経営課題について
・公立大学法人の制約
・大学の専門職員の育成
・教員交流の課題