海外留学関連奨学金情報(2017年度)
大阪市立大学の海外留学奨学金
学外の各種海外留学奨学金情報
掲載日 | 団体名 | 名称 | 応募方法 | 応募締切 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2018/3/2 | (公財)吉田育英会 | カータインターンシップ奨学生 | 直接 |
2018/4/27(金) |
*詳細はwebを参照のこと |
2017/12/19 | 公益財団法人 業務スーパージャパンドリーム財団 | 業務スーパージャパンドリーム財団奨学金 | 国際センター経由 |
2018/1/9~2018/2/2 |
*詳細はwebを参照のこと |
2017/12/19 | 堺仁徳ライオンズクラブ | 堺仁徳ライオンズクラブ海外留学奨学金 | 直接 |
2017/1/31 |
詳細はwebを参照のこと |
2017/11/28 | 中谷医工計測技術振興財団 | 中谷RIESフェローシップ・プログラム | 直接 | 2017/12/1~2018/2/2(予定) |
海外大学研究室でのでのリサーチインターンシップを募集しています。 ※ 理系学生のみ対象 詳細はWebを参照の事 |
2017/11/24 | 霞山会 |
2018年度 「台湾大学への推薦留学と奨学金支給」募集要項 |
直接 |
2018年1月15日(月)必着 |
<対象者> 近現代中国あるいは台湾に関する政治、経済、歴史、文化の各分野を研究する大学院修士課程修了以上(留学時に取得予定)の者 詳細はWebを確認のこと |
2017/11/24 | 霞山会 |
2018年度 中国・台湾留学生への奨学金支給募集要項 |
直接
|
2018年1月15日(月)必着 |
<応募条件> 近現代中国または台湾に関する政治、経済、歴史、文化の各分野を専攻する留学時に大学3年以上で、将来研究職を目指す者、あるいは現在研究職に携わることを志望する者 他 |
2017/11/17 | IEB・国際教育企画 | Japan-IMFスカラシップ・プログラム | 直接 | 2018/1/31 |
・日本国民であること |
2017/11/2 | (株)大真 | 大真奨学金 | 直接 | 2018/1月末日必着 |
<応募条件> |
2017/8/15 | ALLEX | 2018年度奨学金プログラム | 直接 | 第一次2017/10/15 第二次 2017/12/5 (第二次は第一次の状況により無しの場合有り) |
留学期間:2018年6月から2年間または1年間(日本語研修期間含む) |
2017/8/1 | (公財)吉田育英会 | <日本人派遣留学プログラム> | 直接 | 2017/10/6 |
2018年4月~2019年3月に海外の大学院等に留学する方が対象 詳細はWebを確認のこと |
2017/6/26 | フランス大使館 | フランス政府給費留学生 | 直接 | 2017/9/30 |
文系、理系の二つのカテゴリーがありそれぞれ異なるため、詳細はWebを確認 |
2017/6/19 | (公財)伊藤国際教育交流財団 | 2018年度日本人奨学生の募集 | 直接 | 2017/8/15 |
<支援対象> |
2017/6/2 | (公財)中島記念国際交流財団 | 平成30年度日本人海外留学奨学生募集 | 直接 | 2017/8/25 |
<応募条件> |
2017/5/31 | 一般財団法人重田教育財団 | 平成29年度海外留学奨学金(給付型)奨学生募集 | 直接 ※募集要項はGlobal Villageにもあります |
2017/7/31 |
<以下の資格を全て満たす者> |
2017/5/31 | 日欧産業協力センター | ヴルカヌス・イン・ヨーロッパプログラム | 直接 ※募集要項はGlobal Villageにもあります |
2017/9/22 |
<応募条件> 詳細はWebを確認 |
2017/5/22 | (公財)国際科学技術財団 | ストックホルム国際青年科学セミナー | 直接 | 2017/8/10 (国際センター) |
Websiteでは募集期間が~8/31となっていますが、推薦者決定のため国際センターへの応募締切を8/10とします。その後面談を経て推薦者決定をします。 ※応募書類のうち①(候補者氏名以下)~⑤までを揃えて国際センターに提出して下さい。合格者のみ健康診断書の提出が求められます。 |
2017/5/22 | オーストラリア政府 | オーストラリア政府奨学金「エンデバー奨学金」 | 直接 | 2017/6/30 | <支援対象> オーストラリアの大学院で収支または博士課程。またはそれにつながる短期研究や博士研究員の短期研究。 詳細はWebを確認 |
2017/4/28 | 皇太子明仁親王奨学金日本委員会 | 皇太子明仁親王奨学金 | 直接 | 2017/11/24 | 応募条件 (1) 日本国籍所有者(二重国籍を持たない) (2) 当奨学金応募時に、日本の大学の大学院修士課程もしくは博士課程に在学している者(在学証明書の提出を求めることがあります)。なお、応募時に日本の大学の最終学年に在学し、平成30年4月1日に日本の大学院に進学することが確実な者の受験も認める。 (3) TOEFL成績がiBT 92点(PBT 580点)以上もしくはIELTS成績が6.5以上※ ハワイ大学大学院受験には、GRE(進学適性試験)の成績が求められる場合もあります。 (4) 当奨学金に応募したことのない者 (5) 他の奨学金を受ける予定のない者(併願は可) その他詳細はWebを確認 |
2017/4/25 | 一般社団法人CWAJ | CWAJ海外留学大学院女子奨学金 | 直接 | 2017/10/30 | 応募条件 ①日本国籍または特別永住権をもち、出願時から2018年3月末まで日本に在住する者。既に海外で学習や勤務をしている者は応募できない。 ②2018年6月までに国内の4年生大学を卒業し、学位を取得していること。 その他の条件はwebを確認 |
2017/4/24 | 経団連国際教育交流財団 | 2018年度 経団連グローバル人材育成スカラーシップ | 直接 | 2017/9/19 | 応募条件 ①日本国籍を有する者、または日本への永住が許可されているもの②応募時に、財団の指定する日本の大学の学部2年、3年、4年または、大学院博士前期課程(修士1、2年生)の学生③交換留学、認定校留学、協定校留学、私費留学等で、2018年度中に留学を開始し、海外の大学・大学院に約1年間(8ヶ月以上1年未満)留学する者。但し、理工系専攻者については、6か月以上1年未満の期間、海外の大学等の研究室で研究する者や海外の大学の講義等を受講する者も応募可 等 その他詳細はWebを確認 |
2017/3/30 | フルブライトJAPAN | 2018年度日本人対象フルブライト奨学生募集 | 直接 | 2017/5/31 (要オンライン登録) | <共通応募条件> 1.日本国籍を有すること。(日米の二重国籍者あるいは米国永住権を持つ者は応募不可) 2.日本在住の者。 3.米国で支障なく学術活動が行えるだけの英語能力があること。また、学術的能力のみならず、高いコミュニケーション能力があること。 4.米国で研究を計画しているテーマに関する専門知識に限らず、広い視野と関心を有すること。 5.米国で支障なく学術活動が行えるよう、心身ともに健康であること。※応募コースにより詳細な条件があるため確認をすること。 |