公立大学法人大阪市立大学
Facebook Twitter Instagram YouTube
パーソナルツール
イベント情報

第3回 共同学術会議『近現代の都市下層—歴史性と現代性』

2013年01月30日掲載

第3回 共同学術会議『近現代の都市下層—歴史性と現代性』
項目 詳細
開催日 2013年02月02日(土)
09:30 - 17:00
開催場所 大阪市立大学 高原記念館1階 学友ホール
内容・プログラム ※日本語・韓国語の同時通訳付き。
【開会の辞】9:30~10:00
第3回共同学術会議開催にあたって
大阪市立大学都市文化研究センター  仁木宏
釜山大学校韓国民族文化研究所    車チョルク

【第1セッションー都市下層の歴史性】10:00~13:00
司会:佐賀朝(大阪市立大学)

近代都市として開発されてきた大阪、そして釜山において都市下層が生み出された歴史性を社会構造、労働形態、日常生活の諸相から照射する。

金慶南(法政大学)
 「植民都市の開発と地域的・民族的差別構造の形成」
島田克彦 (桃山学院大学)
 「近代大阪における市街地周辺部の開発過程と労働力の諸形態」
車ユンソン(釜山大学校韓国民族文化研究所)
 「アミ洞の人びと」
総合討論
 コメント:坂本悠一(元九州国際大学)・本岡拓哉(同志社大学)

【第2セッションー都市下層の現代性】14:00~17:00
司会:川野英二(大阪市立大学)

グローバル化のなかで均質な空間へと編成されていく現代都市。そのなかで周縁化され続ける都市下層の断片から、都市研究が直面する課題を模索する。

文ジェウォン(釜山大学校韓国民族文化研究所)
 「釜山山腹道路についての同床異夢」
田淵貴大(大阪府立成人病センター)
 「居住地に由来する差別は、メンタルヘルスの社会的決定要因である。」
文鐘聲(太成学院大学)
 「在日コリアン高齢者と日本人高齢者の比較研究からみた社会格差と健康」
総合討論
 コメント:川本綾(大阪市立大学)・全ウンフィ(大阪市立大学)

【歓迎レセプション】17:30~

このカテゴリー内のナビゲーション

お知らせ