保健管理センター
保健管理センターでは、学生の健康を守るため健康上の様々な相談、診療、応急処置に取り組んでいます。健康上のことなら、何でも相談してください。 診療は内科のみですが、内科以外の病気やケガでも対応します。症状によっては、他の医療機関を紹介します。
令和2年度学生定期健康診断のご案内
新型コロナウイルス感染拡大のリスクを減らすことを目的として、4月に予定していた「令和2年度学生定期健康診断」は後期に延期します。
日程等の詳細が決まり次第お知らせいたします。
保健管理センター
保健管理センターからのお知らせは、全学ポータルサイトに掲載しています。
診察日程
次のとおり、内科の診察を行っています。
受付日 | 時間 |
---|---|
火曜日 | 午後1時30分~午後3時30分 |
水曜日 | 午前10時30分~午前11時30分 |
木曜日 | 午後1時30分~午後3時 |
金曜日 | 午後2時30分~午後4時 |
- 費用は原則として、一般医療機関の半額程度です。
- 日程は変更されることがありますので、全学ポータルサイトや学生サポートセンター、保健管理センター、全学共通教育棟1階の掲示に注意してください。
- 神経精神科の専門医による相談を年30回ほど、整形外科の専門医による特別診療・相談を年6回行っていますので、気軽にご相談ください。そのつど、ポスター等でお知らせします。
学生の健康診断
種 別 | 検 査 内 容 | 時 期 |
---|---|---|
新入生定期健康診断 | 内科・X線・検尿・視力・身長・体重・問診・総合判定 | 4月 |
在学生(2回生以上)定期健康診断 | 内科・X線・検尿・視力(卒業年次のみ)・身長・体重・問診・総合判定 | 4月 |
クラブ検診 (1人400円) |
心電図・血圧・検尿・体組成測定・内科診察および運動指導 | 適時 要予約 |
検診で異常が見つかった場合は、再検査や精密検査を実施します。
(内科検診・検尿・心電図・胸部X線・血液検査・血圧測定)
健康診断証明書の発行について
4月に実施の定期健康診断を受診し、異常がなかった学生の方は、5月下旬ごろから下記の場所に設置されている自動発行機で健康診断証明書(1通200円)を取得することができます。(翌年3月31日まで。※ただし卒業予定の方は卒業式の前日まで)
自動発行機の設置場所
- 学術情報総合センター1階
- 学生サポートセンター1階
- 医学部学舎1階
- 梅田サテライト
以下の場合は保健管理センターまでお問い合わせください。
- 「精密検査中」及び「治療中」、或いは自動発行機で証明書が発行できなかった場合
- 指定の用紙による健康診断証明書が必要な場合
授業中に発生した障害事故について
問合せ先:保健管理センター 電話:06-6605-2108
授業中に発生した事故については、療養費の一部を補助する制度があります。
不幸にして授業中に障害事故が発生した場合は、ただちに担当教員にその旨を報告・確認するとともに保健管理センター(電話:06-6605-2108、内線:2108)への連絡を依頼し、同センターへ診察に行ってください。
保健管理センターで対応できない場合は、受診科目の指定医療機関の紹介を受けてください。
保健管理センターが閉所時は、直接医療機関(指定および指定外にかかわらず)を受診してください。
また、どんな軽い事故やケガなどでも、不安に思ったときには担当教員に申し出てください。
申し出をしなかった場合は、制度を利用できなくなりますので注意してください。 なお、軽症の場合は保健管理センターで無料で応急処置をします(受診の結果により、指定医療機関を紹介することがあります)。
その他詳しいことは、保健管理センターまで問い合わせてください。
指定医療機関 | |||||
---|---|---|---|---|---|
病院名 | 住所 | 電話番号 | 診療科目 | 薬の処方 | 備考 |
あびこ病院 | 大阪市住吉区我孫子3-3-20 | 06-6691-1155 | 内科、外科、整形外科、皮膚科 | 院外 | 救急指定 |
西川歯科 | 大阪市住吉区山之内3-2-17 | 06-6693-7711 | 歯科 | ||
大阪市立大学医学部附属病院 | 大阪市阿倍野区旭町1-5-7 | 06-6645-2121 | 各科 | 院外 | |
友愛会病院 | 大阪市住之江区浜口西3-5-10 | 06-6672-3121 | 内科、外科、整形外科、眼科(水曜午後のみ)、脳神経外科 | 院外 | 救急指定 |
堺若葉会病院 | 堺市北区新金岡町4-1-7 | 072-255-1001 | 内科、外科、眼科、皮膚科、耳鼻咽喉科、整形外科 | 院外 | 救急指定 |
阪和病院 | 大阪市住吉区南住吉 3-3-7 | 06-6692-1181 | 内科、皮膚科、耳鼻咽喉科 | 院外 | |
竹安眼科医院 | 大阪市住吉区住吉 1-10-24 | 06-6673-0175 | 眼科 | ||
長整形外科 | 大阪市住吉区山之内1-25-30 | 06-6607-8001 | 整形外科 | 院外 |
- 救急については基本的には内科、外科ですが、医師がいない場合もあるため各医療機関に確認してください。通常外来も診療科目によっては休診の日があります
- 上記の表で薬の処方が「院外」になっている指定医療機関で処方箋を発行してもらい、外の薬局で薬を購入する場合(院外処方)は、本人が自己負担額を立て替えて支払ってください。その際、明細書と領収書(領収印のあるもの、レシートは不可)を必ずもらい、月末までに保健管理センターで払い戻し手続きを行って下さい。
- 上記の指定医療機関以外を受診したときは、本人が自己負担額を立て替えて支払ってください。その際、明細書と領収書(領収印のあるもの、レシートは不可)を必ずもらい、月末までに保健管理センターで払い戻し手続きを行って下さい。