高校生のための大阪市立大学先端科学研修
大学で研究に携わっている教員・学生が直接、研究内容や研究室を説明し、質問を受けることを通して、高校生のその分野の興味関心を深め、学習意欲の高揚に資することを目的として、大学祭の実施時期にあわせて研究室を開放します。
この機会に是非お申込みいただきますようご案内します。
実施日時・場所等
実施日時 | 平成22年10月30日(土) 集合時間:12時45分または13時15分 ※コースによって異なりますので、下記一覧表を参照してください。 |
---|---|
実施場所 | 大阪市立大学杉本キャンパス アクセス 〒558-8585 大阪市住吉区杉本3丁目3番138号 |
集合場所 | 杉本キャンパス内 工学部A棟1階 大講義室 キャンパスマップ、工学部各棟案内 |
コース・募集人員・実施研究室・研修内容
Aコース | 文学部 地理学教室 木村 義成 講師 |
---|---|
【集合時間】13時15分 【実施時間】13時30分~15時30分 【募集人員】13名まで |
地図や地理情報と聞けば、何か特殊な分野に聞こえるかもしれません。しかし、Google MapやYahoo Mapに代表されるように、これらの情報は皆さんの生活の中で広く利用されています。この研修では、GIS(地理情報システム)、GPS(全地球測位システム)の仕組みや、これらが、環境・防災・防犯・医療福祉などの分野でどのように利用されているかを紹介します。また、地理学教室のパソコンを用いて、デジタル マップの作製やカーナビゲーションで利用されている道路ネットワーク分析などを体験して頂きます。 |
Bコース | 理学部 動物機能生態学研究室 幸田 正典 教授 |
---|---|
【集合時間】12時45分 【実施時間】13時00分~14時30分 【募集人員】20名まで |
脊椎動物を対象に,社会行動や繁殖行動やその進化、繁殖生態について研究しています.当日は,動物の行動が自然淘汰により進化してきた事の解説,当研究室で行っている研究の話をします.また,今取り組んでいる研究の実験装置もお見せします. |
Cコース | 工学部 電子回路学研究室 髙橋 秀也 准教授 |
---|---|
【集合時間】12時45分 【実施時間】13時00分~14時30分 【募集人員】20名まで |
2010年は3D元年と言われ、家庭用の3DTVが発売されて話題になっていますが、まだ煩わしい特殊なメガネを必要とします。研究室では、特殊なメガネを必要としない次世代の3Dディスプレイを研究しています。3D表示をするための基本原理と次世代3Dディスプレイ技術を紹介し、次世代3Dディスプレイを見学していただきます。 |
Dコース | 工学部 建築環境工学研究室 梅宮 典子 教授 |
---|---|
【集合時間】12時45分 【実施時間】13時00分~14時30分 【募集人員】10名まで |
建築は人間あるいは人間の生活の容器であり、人間あるいは人間の生活を保障するものでなければならない。こうした観点から、建築およびその周辺の人間の生活環境を健康で快適で便利なものにするための「建築環境工学」という分野があります。今回は人工気候室を用いて、空調や照明の技術を中心に建築環境工学の研究の一端を紹介します。 |
Eコース | 工学部 地域環境計画研究室 西岡 真稔 准教授 |
---|---|
【集合時間】13時15分 【実施時間】13時30分~15時00分 【募集人員】15名まで |
都市が高温化するヒートアイランド現象は,居住者の健康を損なうとともに,冷房エネルギー消費を増大させる怖れがあります.地域環境計画研究室では,都市の表面において,太陽光を反射させたり,水分蒸発を使い都市の高温化を抑制する方法について研究を進めています.このようなヒートアイランド対策の性能検証・評価方法について,実験装置を紹介し,仕組みを解説します. |
Fコース | 生活科学部 食品衛生科研究室 古澤 直人 准教授 |
---|---|
【集合時間】13時15分 【実施時間】13時30分~14時30分 【募集人員】10名まで |
動物用医薬品(動薬)が基準値以上残っている畜産食品(乳・肉・卵)を摂取すると、アレルギー症状が現れたり、抗生物質等の薬が効きにくい耐性菌が発生する恐れがあります。このような畜産食品が流通することを防ぐため、各地域の保健所や食品衛生検査センターでは、動薬が畜産食品に基準値以上残留していないかの検査をします。本研修では、簡易・迅速な検査法を紹介します。 |
申込方法等
申込方法 | 往復はがき (1)参加コース(A~Fのうちから1つ) (2)高校名 (3)学年 (4)住所 (5)氏名(ふりがな) (6)電話番号を明記のうえ、下記まで送付してください。 送付先 〒558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138 大阪市立大学 学務企画課「先端科学研修」担当 Eメール 標題を「先端科学研修」として、 (1)参加コース(A~Fのうちから1つ) (2)高校名 (3)学年 (4)住所 (5)氏名(ふりがな) (6)電話番号を明記のうえ、下記アドレスまで送信してください。 送信先 Eメールアドレス: Eメールでお申込みいただいた方にはメールで受講許可書お送りします。 注)迷惑メール拒否を設定されている方は、上記のメールアドレスを受信可にしてください。 大阪市立の高等学校の生徒は、それぞれの学校を通じて申込んでください。 お伺いした個人情報は、研修に関する連絡や今後の企画の参考のためのみに使います。 |
---|---|
申込期限 | 10月20日(水)当日消印有効、定員を超えた場合は抽選となります。 |
問合先 | 大阪市立大学 学務企画課「先端科学研修」担当 電話:06-6605-3504 |
項目 | 詳細 |
---|---|
開催日 |