公立大学法人大阪市立大学
Facebook Twitter Instagram YouTube
パーソナルツール
イベント情報

都市科学教育研究センター キックオフシンポジウム

都市科学教育研究センター キックオフシンポジウム

 

報道資料はこちら 

 2019年4月1日、工学研究科は、共創教育研究機構に都市科学教育研究センター(CUES:"C"enter for "U"rban Socio-"E"cological "S"ystems)を開設しました。開設を記念し、2019年6月12日(水)都市科学教育研究センターキックオフシンポジウムを開催します。
 今回のシンポジウムでは、新興国での都市開発ビジネスに精通している鈴木秀貴氏(みずほ総合研究所株式会社)をお招きし、「SDGsと新興国インフラ開発」の現状と課題についてご講演頂きます。また、センター長の工学研究科教授 相馬明郎より、センターのビジョンについてご紹介します。ぜひご参加ください。
 
【都市科学教育研究センターについて】
国連加盟193カ国の共通目標として設定された「持続可能な開発目標(SDGs)」の内容は、「自然・社会・経済」と多岐にわたります。SDGsを達成するには、都市における人間活動と、自然・社会・ 経済の変容の関係性を明らかにすること、持続可能な都市の評価手法・評価指標を定めること、そしてこれら知見に基づいて、都市を計画開発し、運営することが望まれます。
都市科学教育研究センター(CUES)では、都市を「物・人・貨幣・情報」の絡み合う”社会生態システム”として捉え、そのしくみの解明と予測・評価に資するコミュニケーションプラットホームを構築し、SDGsに根ざした未来社会の姿を描くことを目指します。

項目詳細
開催期間 2019年6月12日(水) 
15時30分~17時40分 (開場:15時00分~)
開催場所 大阪市立大学 杉本キャンパス 田中記念館ホール
 〒558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138
(JR阪和線「杉本町(大阪市立大学前)駅」下車、東へ徒歩約5分)
(地下鉄御堂筋線「あびこ駅」下車、4号出口より南西へ徒歩約20分)
 
[アクセスはこちら]
プログラム 15:30~15:35 開会の挨拶 相馬明郎 都市科学教育研究センター長
15:35~15:40 祝辞 宮野道雄 学長補佐 
15:40~15:50 工学研究科研究センターの設置趣旨
川合忠雄 工学研究科共創教育研究機構長
15:50~16:50 特別講演「SDGsと新興国インフラ開発」
鈴木秀貴氏 みずほ総合研究所株式会社 社会・公共アドバイザリー部次長(海外プロジェクト担当)
16:50~17:00 休憩
17:00~17:35 センターの紹介「センターのビジョン~SDGsと社会生態系~」
相馬明郎 都市科学教育研究センター長
17:35~17:40  閉会の挨拶 長﨑健 工学研究科長
対象 どなたでも 
参加費 無料
お問い合わせ先 都市科学教育研究センター
E-mail:CUES.ocuアットgmail.com ※アットを@に置き換えてください。
TEL:06-6605-2175

共創教育研究機構とは
工学研究科では、社会が抱えるさまざまな課題を解決するために、研究科内外の研究者「共」に協力して新しい価値を「創」り出す共創教育研究機構を2018年4月1日に開設しました。
①機能創成科学教育研究センター(2018年4月1日開設)
  キーワード:低炭素社会の実現
  次世代を担う機能性を有する物質の創製
  ナノ科学とナノ・マイクロ工学の融合を基盤に資源・エネルギー問題を解決
②医工・生命工学教育研究センター(2018年10月1日開設)
  キーワード:健康・長寿社会の実現
  医工学やバイオテクノロジー分野の基盤となる技術や先導する技術の開発
  予防医療・先端医療に貢献し、健康寿命の延伸
③都市科学教育研究センター(2019年4月1日開設)
  キーワード:持続可能社会の実現
  人間活動と自然資本・社会資本の関わりを表現する社会生態系モデルの開発
  都市の自然を守り、生活の質(QOL)を向上し、地域経済を育む社会システムの共創


このカテゴリー内のナビゲーション

お知らせ