公立大学法人大阪市立大学
Facebook Twitter Instagram YouTube
パーソナルツール
研究・産学官連携

平成24年度研究者交流促進プログラム参加者募集について

2011年12月09日掲載

締切間近

情報

項目 内容
番号 2260
団体名 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構
種別 その他
分類 全般
応募方法 直接応募
募集期間 2011年12月05日~2012年02月17日
URL http://www.rois.ac.jp/rep/index.html
備考 大学等の研究者が,所属している大学等のサバティカル制度等を活用し,本機構の研究所(国立極地研究所・国立情報学研究所・統計数理研究所・国立遺伝学研究所)、並びに新領域融合研究センター及びライフサイエンス統合データベースセンターの2つのセンターのいずれかでの研究を推進するために,本機構が当該研究者の所属機関に、研究者の不在に伴う人的な経費(当該研究者の給与又は代替教員等の雇用経費等)を補てんする制度です。 対象者は原則として,我が国の国公私立大学等に所属する常勤の研究者で,本プログラムに応募する時点で,その大学等に有給で1年以上在籍しており,本プログラムにおける研究終了時にも,当該大学等に継続して在籍していることが要件です。本プログラムにおける研究期間中又は終了時に,定年,退職,辞職等が予定されている方は対象となりません。 本機構では,大学共同利用機関の使命である大学と機関との間の連携の強化,なかでも研究人材の交流の促進と活性化をさらに一層促進する試みとして,平成22年度より「研究者交流促進プログラム」を開始しました。本プログラムは,大学に所属する研究者が,本機構の各研究所やセンターにおいて研究に従事することを希望する場合,公募・選考により,半年から1年の間,受け入れることとしています。採用された場合,研究者の身分や期間に応じて,派遣の間にかかる給与相当分等と諸経費からなる一定額を,交流促進のためのインセンティブとして,本機構が研究者の所属する大学に対して直接に支給することとしています。同時にこれにより,最先端の研究の推進や次世代を担う研究者の育成に役立てようとするものです。 本機構が決定した研究期間が支給対象期間となります。 HP等で詳細をご確認の上、申請される場合は、必要書類(HPからダウンロードをお願いします)を記載し、各研究科事務にお問い合わせ下さい。(参加するにあたって学長の許可が必要です。)

お知らせ