公立大学法人大阪市立大学
Facebook Twitter Instagram YouTube
パーソナルツール
研究・産学官連携

放射線医学総合研究所 重粒子線がん治療装置等共同利用研究課題及び装置共用課題募集のご案内

2015年10月30日掲載

締切間近

情報

項目 内容
番号 2015102801
団体名 放射線医学総合研究所
種別 その他
分類 理系
応募方法 研究支援課経由
募集期間 ~2015年11月26日
URL http://www.nirs.go.jp
備考 【※学内締切:11月18日(水)※】

詳細はHPをご確認ください。

●共同利用研究に使用できる装置
共同利用研究に使用できる装置は重粒子線がん治療装置(HIMAC)だけです。その他の装置(サイクロトロン、RI 施設等)は、共同利用の体制が整備されておりませんので、共同利用研究に利用することは出来ません。
●研究課題等
「HIMAC 共同利用研究」で採択する課題は、医療目的に限定せず、高エネルギー重イオンビームというHIMACの特徴を生かした基礎科学全般の課題を対象とします。研究課題は「治療・診断」、「生物」、「物理・工学」の三つの班のいずれかに分類されます。
「生物班」と「物理・工学班」の課題については、「共同利用」と「装置共用」の二つに分類されます。「共同利用」は放医研の設置目的(独立行政法人放射線医学総合研究所法)に関連した研究を指します。「装置共用」は上記の定義に含まれない研究です。装置共用の場合は原則として利用料を負担していただきます。
●研究参加の身分等
放医研外の研究者の方が共同利用研究に参加するためには、放医研においてなんらかの身分が必要であるため、「共同利用研究員申請書、承諾書」を提出してください。
原則として、大学院生、あるいはそれと同等以上の研究歴を持った方が共同利用研究員に申請することができます。学部4年生は実習生になって下さい。
●応募方法
放射線医学総合研究所のHPをご確認の上、必要書類(HPからダウンロード)の作成をお願い致します。「共同利用研究員申請書、承諾書」が必要の方は、所属機関長の承諾(公印の押印)が必要となり、承諾については研究支援課にて手配いたします。
応募にあたっては、研究支援課にて取りまとめの上、送付いたしますので、事前に研究支援課までご連絡を頂いた上、平成27年11月18日(水)までに必要書類を研究支援課までご提出ください。

研究支援課内線:3614
sangaku@ado.osaka-cu.ac.jp
※医学部所属の方は、応募方法、学内締切等を含め、医学部外部資金担当へお問合せをお願い致します。

お知らせ