(公財)平和中島財団 2022年度 国際学術共同研究助成およびアジア地域重点学術研究助成の募集について
2021年09月14日掲載
締切間近
情報
項目 | 内容 |
---|---|
番号 | 2021091304 |
団体名 | (公財)平和中島財団 |
種別 | 研究助成 |
分類 | 全般 |
応募方法 | 研究支援課経由 |
募集期間 | ~2021年10月31日 |
URL | http://www.hnf.jp/ |
備考 | 【※学内締切:10月22日(金)※】
詳細は財団HPをご確認ください。 ●助成対象 ・国際学術共同研究助成 国際的に優れた研究を国際共同研究として推進するもの。対象分野は特に限定しないが、学際的な組織で行われる研究が望ましい。 ・アジア地域重点学術研究助成 我が国及びアジア地域の大学・研究機関等の研究者からなる、アジア地域に関する学術の共同研究。対象分野はアジア地域(中近東、シベリア等を含む)に 関するものであれば特に限定しない。 ●応募資格 ・国際学術共同研究助成 共同研究グループであること。 申し込みは研究代表者(我が国の常勤研究者)が行う。 ※共同研究者に海外の大学・研究機関等の研究者が含まれていないものは対象とならない。 ・アジア地域重点学術研究助成 共同研究グループであること。 申し込みは研究代表者(我が国の常勤研究者)が行う。 ※共同研究者にアジア地域の大学・研究機関等の研究者が含まれていないものは対象とならない。 ●助成金額と件数 ・国際学術共同研究助成:1件500万円以内、3件 ・アジア地域重点学術研究助成:1件150万円以内、21件 ●応募方法 財団HPをご確認の上、必要書類(HPからダウンロード)の作成をお願いいたします。 応募にあたっては、所属長の承諾(公印の押印)が必要となり、研究推進課(旧研究支援課)※にて手続きいたします。 予めご連絡をいただいた上、原則として令和3年10月22日(金)までに必要書類一式を研究推進課までご提出ください。 研究推進課内線:3614 sangaku★ado.osaka-cu.ac.jp(★を@に変えて送信ください) ※医学部の先生については、医学部研究推進課が手続きをします。学内締切日、申請方法については医学部研究推進課にご確認ください。 |